2007-01-01から1年間の記事一覧

開高健のナントカという小説

上で引用した記事を読んでおぼえた不思議な感覚から、なぜか昔読んだ開高健の小説を思い出した。タイトルは覚えていないし、今晩も酔っぱらっていて本棚をあさる気力がないので調べることはしないが、妙に記憶に残っている作品だ。たしか「隆亡記」だか「興…

「性的な誘い」で逮捕?

なぜ逮捕されるのか、どうしても理解できないんだけど、記者やデスクは疑問をいだかなかったのかな。ちょっとした不条理な感覚を味わえる記事。 ●トイレスキャンダルの米共和党上院議員、辞任を表明(asahi.com) 空港の男子トイレで隣の個室に性的な誘いを行…

他人の評価

疲れた。なんてことばかり最近ここに書いているのだが、今日はとくに疲れた。 今日は仕事がうまくいかなかった。こんなにうまくいかないのは2年半ぶりぐらいだというぐらい、今日はうまくいかなかった。 で、うまくいったり反対にうまくいかなかったりとい…

「自宅謹慎」って「軟禁」じゃないの?

眠いし疲れてるし酔っぱらっているので、チャチャチャッと書こうと思う。 なんというか、高砂親方にはがっかりだなあ。現役時代の朝潮はけっこう好きな大関だった。愛嬌もあったし、全盛期の北の湖をしばしば押し倒して尻餅つかせていたのも痛快だったし、な…

公営住宅増やせばこの世は天国?

あ〜、疲れたよ。仕事でくたびれるといつも頭に浮かんでくる妄想があって、それをちょいと酔った勢いでテキトーに書いてみる。 その妄想というのは、家賃が高いのは資本家どもの陰謀なのではないか、社会主義政権*1を樹立して公営住宅をバンバン建てれば、わ…

ナショナリストの悲哀

今朝の読売の社説は、マジ泣ける。チョー泣ける。男になりたくて男になれない男の悲哀が感ぜられ、涙なしに読めない味わい深い文章である。 ●ヒロシマ 原爆の罪と核抑止力のジレンマ(8月6日付・読売社説)(→魚拓) 以下引用した箇所から明らかなように、こ…

なして俺さ訊くの?

くたくたに疲れた帰りの電車でウトウトしていたら、ふと小学1年か2年の頃の記憶がよみがえってきた。小学時代を通して仲のよかったJ君という同級生がいたのだが、彼はある日教室で先生に指されたとき、こう言ったのだ。「先生、答え自分で分かってんだべ…

「図らずも」――当て字はなぜ忌避されるのか?

漱石さんがよく使いますけど*1、「不図(ふと)」は当て字としてうまくできているよなあ、と思う。漢語としての意味と和語としての意味がぴったり、とまでいかないまでも、うまいこと重なっている。 しかし、思うにこれは「当て字」なんだろうか。「当て字」…

ケンリなのかギムなのか

「権利」と「義務」。対概念とされるこの2つは、なんと相互に入れ替え可能だった! ためしにワープロの置換機能をつかって、日本国憲法の「権利」を「義務」に、「義務」を「権利」にすべて置きかえてみても、ちゃあんと意味が通る文章になるではないか。 …

なんの真似だいそりゃ?

人の行動というのは、必ずしも明確な目的意識をもってなされるものではないし、「金銭欲」「性欲」「功名心」といった、わかりやすい欲望によっては説明できるものでないことも多い。そのような不可解な行動を目にして私たちは訊ねる。「いったいそれは何の…

近ごろモンスターが徘徊している――○○主義者という名のモンスターが

最近、なんだかマスコミ上でこういう話題が目につく。 070709毎日新聞社説「モンスター親 先生を孤立させない体制を」 無理難題というほかはない苦情や抗議を執拗(しつよう)に繰り返す保護者、住民に学校が困惑している。「モンスターペアレント」という新…

新譜2点 Velvet Revolver / Jeff Beck

リベルタドアーティスト: ヴェルヴェット・リヴォルヴァー出版社/メーカー: BMG JAPAN発売日: 2007/06/27メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (16件) を見る Guns 'N Roses の脱退者3人を軸に結成された Velvet Revolver のセカンド・アルバム…

まんず、すかだね

大臣の「しょうがない」という発言が、世間では問題になっているようですけど。 私の故郷では、謝罪の気持ちを表わすときに「あいー、すかだねっす」「まんず、すかだねぇな」と言う。 これを日本語に直訳すれば、「あ〜、しかたがないことです」となる。「…

次期厚生労働大臣に欽ちゃんを!

芸人のなかでも笑芸を商売にする人のというのは、お得意さまである客をあからさまに見下したゴーマンな態度をみせるようでは、反発をくらってしまうわけで、それではやっていけないんだろうなあ、大変だなあ、と思っていたのだけど、テレビの芸人はそんなこ…

印象派のロックンロール?

●YouTube - Suede - Trash [1996] Suede のナンバー。何日か前に YouTube で見つけて初めて聴いたんだけど、やあもうすばらしい。 このバンドのフロントマンである Brett Anderson という人は、みずからが David Bowie の大ファンであることを公言しているの…

フツーに暮らしていれば法にひっかかるのさ

高校生だったころ、1ヶ月くらいだったか、体育の時間でラグビーをやらされたことがあった。やたらとルールが複雑な競技だなあという印象を受けた。 テレビなどで観戦するぶんには、ルールがよく分からなくても結構おもしろいのだけど、プレイする身になって…

Manic Street Preachers / Send Away The Tigers

Send Away the Tigersアーティスト: Manic Street Preachers出版社/メーカー: Sony Bmg Europe発売日: 2007/05/08メディア: CD クリック: 9回この商品を含むブログ (52件) を見る マニックスの新譜。 悪くない。というか、ある意味ではすごくいい。かも。 奥…

ブル新にふさわしからぬダブルスタンダード

ネット言論におきましては、朝日新聞を「アカヒ」などと揶揄するむきもあるごとく、かれらがまるで左翼であるかのような位置づけがまかりとおっておるのだけれど、朝日だって読売・産経・毎日・日経などと同様、立派なブルジョア新聞なのであります。だから…

Stereophonics――壊れかけのレディオのような

Just Enough Education to Performアーティスト: ステレオフォニックス出版社/メーカー: V2レコーズジャパン/コロムビアミュージックエンタテインメント発売日: 2001/03/28メディア: CD クリック: 15回この商品を含むブログ (6件) を見る ひさしぶりに Stere…

ウンコぐらいで騒ぐな

むかし住んでたところの近所にいけ好かないババアがいた。どう「いけ好かない」のかという説明は、どうせ私の主観的・感情的記述にとどまるに決まってるので割愛するけれども、ある朝、そのババアの家の前にウンコが落ちていた。 そのウンコがまた、とぐろ巻…

「てゆう」の詐欺師――ファミレス観察記

2時半ごろ、遅い昼飯をファミレスで食べていたら、隣の席から「てゆうてゆう」てゆう男の話し声が聞こえてきた。 「……世間じゃあ勝ち組・負け組ってゆうけど、実際にはどうかってゆうと、負け組なんてゆう人はいないってゆう……。負け組っていわれる人は実際…

それはあなたがたが歳をとったからではないでしょうか

●没後15年尾崎はどこへ 消えた反抗心(キャッシュ) 尾崎の歌が、いくつかの倫理の教科書に登場したのは03年。堀さんはその少し前から、積極的に尾崎の考え方を授業で採り上げてきたが、最近は減らしている。「彼の歌に生徒たちが実感を持てなくなってきた…

暴力の禁止を命じる声(1)

日本国憲法の第9条を読むたびに、喚び起こされる問いがある。それは「ここで戦争と戦力の放棄を命じているのは誰なのか」という問いである。「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」なんて翻訳調の文体で語ってるお前…

Japanese Civil War

イエーイ、内戦が近いぞ! ニッポンに内乱を。吉里吉里国よふたたび! 前々から、なにかと「民主主義国家である日本において」うんぬんとブログなどに書くやからが気にくわなかったのだが、そんなことにいらだつ日々よ、おさらばだ。 国民投票法案が、与党の…

ジミー・ペイジ

近ごろ、どういうわけか Led Zeppelin が身体になじむようになった。 かつては、ただ大げさなだけで、おんなじリフを延々とくり返すので飽きるし、やたらあちこちで持ち上げられてるけれど、何がおもしろいのかよく分からなかった。 しかし、聴いているうち…

共産党に入ろうかな

どちらかというと、選挙にはあまり行かない方である。投票という行為が基本的には無意味だと考えているからである。 たまに、やむにやまれぬ気持ちになってついつい投票所へと足を運んでしまうことがないわけではないが、帰途、なんというか脱力感にさいなま…

君が代の強制をめぐって

以下記事を読んでいて、ずっともやもやと疑問に思っていたことに、すこし合点がいったような気がする。 ●卒業式来賓、校長が選別 都立高 恩師も「お断り」(asahi.com) 疑問に思っていたというのは、こういうことである。すなわち、東京都当局の君が代強制の…

ボヘミアン・ラプソディ

昔、英国に Queen というロックバンドがあって、Bohemian Rhapsody という、本人たちすらライブで再現できないそれはそれは大変な難曲がある。われらのバンドでこいつをコピーしようぜということになった。さあ大変だ。 ということがあって、YouTube に何か…

眠るのがもったいない

昨日の昼から今日の朝まで、途中1時間の休憩を2度はさんだだけ、ほぼぶっ続けで17時間ほど机仕事で、2時間眠り、昼ちょっとした用事を済ませに外出、夕方まで時間が空いたのでファミレスで4時間ねばって昼食に机仕事の残りかたづけだらだら読書、夕方2…

他人の「手柄」を自慢するオレ様ぶり

電車ん中に掛かってた某予備校の広告。高校生役の男の子のにこやかな全身写真。上にでかでかと、その男の子の声として「なんで私が東大に!?」というようなコピーがのっている。 「なんで私が……」って、それや坊ちゃん、きみんちがきみの教育に多大な投資がで…